top of page

みんなの共生講座始まる

  • 大分薬草の会ブログ管理甲斐
  • 2019年11月8日
  • 読了時間: 1分

 令和元年の大分薬草の会の「みんなの共生講座」が10月5日(土)から始まりました。

これは、大分市大南地域で来年3月まで計12回の講座を開催するもので、講義の後は「みんなの共生食堂」で薬草料理を食べながら地域の人や地域外の人達が交流することを目的としています。

 第1回目は河原内のくすのきホールで開催され、8名の方に来ていただきました。薬草の会からは10名の参加となりました。講座の演題はおくすり研究会の矢野忠則理事長の「薬草の里づくり」でした。薬草料理はオオバコの団子汁、栗ご飯、コスモス、ヨモギの天ぷら、マコモダケのきんぴら、ススキのお茶などでした。




 
 
 

Comments


© 2018 by 大分薬草の会 of Site. Proudly created with Wix.com

bottom of page